F1に大激震走る。角田にとって良いことであると思いたい(令和7年7月11日 金曜日)
- 那住行政書士事務所
- 11 分前
- 読了時間: 5分
★7月11日の予定★
【相談・来所予約】✖本日すでにご予約等で予定が埋まっております。(次回7/24対応可能です)
【電話受付】9:30~18:30 TEL:045-654-2334

おはようございます!
今日はオホーツク海高気圧が出張っている影響だとかで、大変しのぎやす朝を迎えています。昨日はちょっと外に出ただけで、体力をそがれる感じがしましたが、これぐらいの気候だと、身体が動きますね。がんばれオホーツク海高気圧! もうちょっと頻繁に来てくれてもいいよ~
◆夏休み突入前のF1に激震走る!
6月30日の本欄でも記したように、ここ最近、F1を見るのがつらくなるようなレースが続いていました。なんと言ってもレーシングブルズからレッドブルレーシングに「昇格」したはずの角田裕毅選手が、まったく結果を出せず、最後尾を走るレースが続いているのです。レッドブルレーシングのマシンで、マックス・フェルスタッペン選手はポールポジション(予選1位)をとります。今期すでに2勝をあげています。ランキングも3位につけています。しかし角田君は勝てない、勝てないどころかまったく結果を残せない。
いや、角田君だけではないのです。これまでレッドブルで、フェルスタッペンの相方をつとめた選手、ガスリー、アルボン、ペレス、ローソン……皆、多かれ少なかれ、同じような状況におかれてきました。
どうもマシンがおかしいらしい。フェルスタッペン選手の「スペシャルマシン」になりすぎて、他の選手が運転するとおかしくなる? いやそもそも本当はまったくダメなマシンをフェルスタッペン選手のすごすぎる技術で何とかしてる? フェルスタッペンにチームがかたよりすぎていてセカンドドライバーにまで手が回っていない?? その原因はいろいろ言われていますが、とにかく、セカンドドライバーが活躍できないチームに、レッドブルレーシングがなってしまっているのです。特に今年のマシンはだめだめであると、と。
そんななかで、マスコミの論調を見ると、「角田選手途中解任説」がまことしやかに、ここ最近は流れていました。非常にやきもきしながら、状況をおいかけていたのですが……
7月9日、日本時間の夕方6時過ぎ、衝撃的なニュースが駆け抜けました。
角田選手解任……ではなく、レッドブルレーシングのチーム代表だったクリスチャン・ホーナーが解任されてしまいました。そして後任には、角田君の前所属チーム、レーシングブルズのチーム代表をつとめていた、ローラン・メキーズが就任しました。
青天の霹靂……という言葉がヨーロッパにあるかどうかはしりませんが、本当に驚きました。ホーナーは決してだめなチーム代表であったわけではありません。2005年、レッドブルがF1に進出すると同時にチーム代表に就任。この間コンストラクターズタイトルを6回、ドライバーズタイトルを8回、奪取し黄金時代を作ってきました。
奥さんは元スパイスガールです。
ただここ数年スキャンダルもありました。昨年は開幕前から「セクハラ疑惑」がパドックを駆け巡っていました。この件に関係あるかどうかは不明ですが、レッドブルのマシンを作り上げてきたデザイナー・エイドリアン・ニューウェイを失う事態おこってしまいました。今期は開幕戦からセカンドドライバーにリアム・ローソンを起用、わずか2戦で角田君と交代させてことは、あきらかに人事のミスであったと言えるでしょう。
角田君にとってこの交代劇は良いことなのか、悪いことなのか。いや、これ以上悪くなりようがない状況なわけですから、この交代を機に、事態が好転することを願ってやみません。
F1前半戦は、残りベルギー、ハンガリーと2戦。短い夏休みのあと、後半戦に突入していきます。
メキーズと角田君は比較的相性が良い、と言われています。後半、少しでも結果を残してくれるといいな、と。
少しでもF1が楽しくみられるように、今回の人事で「動く」ことを期待したいです。
◆その他の注目記事
◆那住行政書士事務所からのお知らせ
―直近のご相談予約等、対応可能日
―休所日等のお知らせ
7月12日(土)~21日(月・祝)
・夏季休暇のため休所とさせて頂きます・
・本年、夏季休暇期間中に、事務所内研修等を行うため、少し早い時期に長期のお休みとなりますが、ご了承ください。
🌙マークの日は、事前予約で18時以降の夜間対応が可能です
―SNS等について
X→@Shiro_Nazumi https://x.com/Shiro_Nazumi
Threads→@shiro_nazumi https://www.threads.net/@shiro_nazumi
インスタグラム→@shiro_nazumi https://www.instagram.com/shiro_nazumi/
―お問い合わせ等について
→お電話でのご連絡について
・代表電話の受付は休所日を除く9:30~18:30となっております。スタッフが全員不在の場合、つながらない場合もあります。その場合はメール nazumi@nazumi-office.com までご連絡ください。
・行政書士に御用の方で、行政書士の携帯電話番号をご存じの方は、携帯電話までお電話をください。事務所代表電話は、原則、新規お客様の受付用ですので、お返事が遅くなる場合がございます。「携帯電話」がつながらない場合でも、留守電を残して頂ければ、折り返しいたします。
最新の空き情報は こちら をご覧ください。
お問い合わせ
電話:045-654-2334
法務通信~行政書士・特定行政書士 那住史郎のブログというかそんなようなもの
原則毎日更新!スケジュール&毎日BLOG
Comments