top of page

書きそびれていた今年の夏の、推し活の想いでたち。富士急、はなやしき、ずぶぬれ、小田原、おにぎり……そしてチャミさん。(令和7年9月28日 日曜日)

★9月28日の予定★

電話受付 9:30~18:30/ご相談等ご予約 終日予定あり。

電話:045-654-2334  メール:nazumi@nazumi-office.com

▼ご相談、ご来所につきましては完全予約制です。出張相談も承ります。

​▼ご相談、ご来所につきまして、予定ありの時でも調整可能な場合があります。お急ぎの場合は、ご遠慮なく事務所までお問い合わせください。

▼ホームページ上のチャットからも、ご相談、ご連絡受け付けております!

ree

前回、本欄に「推し活」について書いたのが7月のことでした。


この間、どこも行ってなかったのかというとそうではなく、ちょくちょくあっちこっち遊びに行ってました。今日は、日曜日ですので、書きそびれていた夏の想いでをいくつか……


今、一押しは「LumiUnion」というグループを推しています。

もともとは「浪江女子発組合」というグループ名で活動していましたが、今年6月から改名し「LumiUnion」という名前になりました。結成は2019年。東日本大震災、そして原発事故から復興半ばであった、浪江町を盛り上げようと、ももいろクローバーZのあーりんこと佐々木彩夏さんが中心になり、グループが結成されました。

今のメンバーは、佐々木彩夏さんを中心に、”るんぱん”こと内藤るなさん(元B.O.L.T、

元ロッカジャポニカ、元3B Junior、元みにちあ☆ベアーズ)、播磨かなさん(元Awww!

元はちみつロケット、元3B Junior)、”さほるん”こと田中咲帆さん(元CROWN POP)、雪月心愛さん(元CROWN POP)、”りなてぃー”こと里菜さん(元CROWN POP)、千浜もあなさん(元スタブラ研究生、エビ中新メンバーオーディション最終候補、ukka新メンバーオーディション最終候補)、青山菜花さん(元スタプラ研究生、元B.O.L.T)、以上8名のメンバー。


皆さん「元、元、元」と「元」が多いですが、つまりアイドル界でここまで、いろいろ辛酸をなめてきた苦労人が集結して活動しています。現在の活動は、浪江町だけでなく、アイドル活動を通じて、各地の地域を盛り上げようと、いろいろな場所で、いろいろなライブを行うという、特徴的な活動をしています。


▼7月27日日曜日 LumiUnion 富士急ハイランド

富士急ハイランドで行われたアイドルイベント。何気に富士急ハイランドへ行くのは初めてでした。遊園地の一角で行われたライブ。他のアイドルさんたちのライブも見ることができてなかなか楽しいイベントでした。























▼7月29日火曜日 播磨かな・内藤るな・雪月心愛・千浜もあな 浅草はなやしき

LumiUnionのメンバーが2組にわかれて行われたトークイベント。私は、播磨かなさん、内藤るなさん、雪月心愛さん・千浜もあなさんの4人が出演する会に行ってきました。


カラオケコーナーで、内藤るなさんが元所属していた「ロッカジャポニカ」の「教歌SHOCK!」を聴けたのが嬉しかったな~と。



















▼8月2日土曜日 ももいろクローバーZ 横浜スタジアム

久しぶりのももクロ、久しぶりの夏ライブ。しかし台風が……と思ったらギリギリで台風回避!! 横浜スタジアムでのライブめちゃくちゃ楽しんできました。


































▼8月3日日曜日 播磨かな 池袋シネマロサ「そこにあるべきものたち」舞台あいさつ

ree

映画「そこにあるべきものたち」を見に、池袋シネマロサへ。3・11を境に様々なものが失われた苦悩。伝統を繋ごうとする人。そして神社の再建。何度も伺っている福島県 浪江町ですが、そこで生きる人の様々な想いが浮かび上がる良い映画でした。


板橋基之監督は法政の日文出身とのこと。同窓の方がこういう映画を撮ってくれるのはなんか嬉しい。


浪江つながりで、播磨さんが舞台挨拶に登場。この日も播磨さんは可愛かった!





▼8月23日土曜日 LumiUnion 野田・清水公園

いろいろなライブの形がありますが、まあこのライブをほどかわったライブはないかな、と。

とにかく、アイドルも、客もずぶ濡れになるライブ。どんな感じか、というのは公式の映像をご覧ください。



めちゃくちゃだけど、このめちゃくちゃが楽しいのよ。














▼9月13日土曜日 LumiUnion 小田原・えっさほい踊り 

LumiUnionの真骨頂、地域振興イベントとのコラボレーション。小田原で開催されている「えっさほい踊り」に出演したので見に行ってきました。久しぶりにロマンスカー乗ったなぁ~と。こちらも非常に楽しいイベントでした。























▼9月18日木曜日 LumiUnion 東京駅・ほんのり屋

ree

なんかよくわからないイベントこそ、なんかめちゃくちゃ楽しかったりするわけで。

おにぎり屋さん「ほんのり屋」とのコラボレーションイベント。メンバーからおにぎりが買える、というイベントでした。

とにかく楽しく。いや、最高のイベントでした。












▼9月20日(土)彩羽真矢 原宿・デザインフェスタギャラリー「イロドリコレクション」

ree

元・タカラジェンヌでアイドル活動をしている彩羽真矢さん。播磨かなさんが出演した舞台イベントで知って、その後ももクロのお芝居で共演されたり、ももクロのライブに出演されたり、すごいパワーを感じるステージと、ほんわりゆるゆるしたyoutubeの配信が好きで、追いかけてしまっています。

ふだんの活動が関西中心なので、なかなか足をはこべないのですが、この日は原宿で写真展があったので伺ってきました。お会いできて、サインも頂けて、嬉しかったなぁ~。







と、そんなこんなの、この夏の想いででした。


【イベント等のお知らせ】

10/4土 10:00~16:00 長津田「みどりアートパークオープンデイ」 行政書士会緑支部、無料相談会&ミニセミナー。行政書士業務に関するパネル展も予定しています。 (終日、会場に滞在予定です。)

10/10金・11土 そごう横浜店地下2階 正面入り口前「行政書士フェスタ2025」 無料相談会(終日、会場に滞在予定です。) 詳細は こちら から。

10/22水~24金 パシフィコ横浜「図書館総合展」 山口大学・ACCS・日行連で構成する「著作権教育Eネットワーク」が出展。(23日、終日会場に滞在予定です) 詳細は こちら から。

11/3月・祝 10:00~15:00 市が尾・横浜市青葉区役所周辺「青葉区民まつり2025」 行政書士会緑支部、無料相談会を実施します。(午前中、会場に滞在予定です) 詳細は こちら から。

11/3月・祝 10:00~15:00 センター南駅周辺「第31回都筑区民まつり」 行政書士会緑支部、無料相談会を実施します。(午後、会場に滞在予定です) 詳細は こちら から

11/13木 13:30~15:30 市が尾・青葉公会堂「オレンジ音楽祭in横浜青葉」 認知症のある人もない人も、障害のある人も。 誰もが音楽でつながり合える“お互いさま”の音楽祭。 行政書士会緑支部にて会場ロビー内、広報ブース出展予定です。 詳細は こちら から

ご予約・お問い合わせ

電話:045-654-2334 営業時間:9:30~18:30


・ご相談、ご来所は完全予約制となっております。事前に電話、メール等でご予約の上お越しください。ご連絡がない場合、対応可能の時間帯でも、業務・会務等で事務所を出ている場合がございます。ご了承の程、よろしくお願い致します。


▼まずは無料相談からはじめませんか

那住行政書士事務所では、遺言書や相続に関するご相談に力を入れており、無料相談会を定期的に開催しています。


📅 直近の開催予定

令和7年9月29日(月)14:00~20:00 会場/市ヶ尾・那住行政書士事務所

令和7年10月9日(木)13:00~18:00 会場/東京・九段下駅近く(詳細はご予約の方にのみお知らせします。)

令和7年10月18日(土)10:00~16:00 会場/市ヶ尾・那住行政書士事務所

令和7年10月26日(日)10:00~16:00 会場/市ヶ尾・那住行政書士事務所


―SNS等について

X→@Shiro_Nazumi https://x.com/Shiro_Nazumi

Threads→@shiro_nazumi https://www.threads.net/@shiro_nazumi

インスタグラム→@shiro_nazumi https://www.instagram.com/shiro_nazumi/

―お問い合わせ等について

→お電話でのご連絡について

・代表電話の受付は休所日を除く9:30~18:30となっております。スタッフが全員不在の場合、つながらない場合もあります。その場合はメール nazumi@nazumi-office.com までご連絡ください。

行政書士に御用の方で、行政書士の携帯電話番号をご存じの方は、携帯電話までお電話をください。事務所代表電話は、原則、新規お客様の受付用ですので、お返事が遅くなる場合がございます。「携帯電話」がつながらない場合でも、留守電を残して頂ければ、折り返しいたします。


最新の空き情報は こちら をご覧ください。

お問い合わせ

電話:045-654-2334


法務通信~行政書士・特定行政書士 那住史郎のブログというかそんなようなもの

原則毎日更新!スケジュール&毎日BLOG














コメント


相続・遺言/各種許認可/契約書作成/起業支援/著作権

〒225-0024 横浜市青葉区市ヶ尾町  1050-1 エルドマーニ20 701

(田園都市線市が尾駅 徒歩5分)

​お問い合わせ

045-654-2334

営業時間:9:30~18:30  ​※不定休

© 2014-25 那住行政書士事務所 All Rights Reserved.

NAZUMI Certified Administrative Procedures Legal Specialist Office  +81-45-654-2334 nazumi@nazumi-office.com

bottom of page