
【雑記帳】令和4年8月の徒然~残暑日記(更新終了)
更新日:2022年9月1日

8月10日(水)
10日~17日まで事務所はお休み。この夏は坊主頭ですごします。お休みといっても特にどこへ行くでもなし。たまっている書類の整理やらなんやらで、あっという間にすぎていくことでしょう。

8月11日(木)
福島県浪江産のももクロコラボの日本酒を、れにちゃんカラーの浪江町・大堀相馬焼ぐい呑みで、刺身を肴に呑む幸せな休日。
そして、はしご酒特集の雑誌の表紙がももクロ夏菜子って。お盆中に深川行ってこようかなぁ。深川で夏菜子とはしご酒してー。
ビール呑む夏菜子の表情いいねぇ。

8月12日(金)
夕方まで台風情報を気にしながら自宅で作業。夜、鴨井の「幸太郎」さんへ。もののふの集う店。昔からの仲間withかみさんだけど、全員もののふ。久しぶりにおいしい天ぷら食べた。楽しい時間は経つの早いついつい長居をしてしまった。

8月13日(土)
アジャラカモクレンキューライス テケレッツノパ
……台風情報とにらめっこして、あまり強く無さそうだな、と。そして通っていくのは夕方から夜早い時間にかけてだなと。なら、その合間を縫って行けばなんとかなるか?……
と、言うことで新宿末廣亭へ。
ガラガラかなぁと思ったら、こんな天気でもみんな来ていて1階は満席!
今席は伯山、遊雀、文治が交代で主任をつとめ、しかも連日、根多出しで怪談噺、今日は遊雀師匠の「死神」。
遊雀師匠はおいらが好きな噺家さんベスト5に入る師匠なのですが、死神は聞いたことがない。こんな機会は滅多に無いので、台風をかいくぐってでも行きたかったのです。舞台に出てこられた瞬間、あれ?表情がなんか違う。なんだか顔面神経痛をわずらい、入院されていたとか。しかしそんな遊雀師匠の表情が、主人公の業の深さも、死神の不気味さも、なんか一層引き立てているような感じで。
で、サゲ。
蝋燭の火を移すのに成功するパターンで、その後死神がふーっと消してしまうのですが(談志バージョン?)、それでも主人公は死なない。そうすると死神が「そうかお前も死神になったか」と。
おー!このパターン初めてきいた!なんかで聴いた権太楼師匠のパターンとも違う!
話としてはこのパターンもスッキリとしていいじゃないか!
遊雀師匠、やっぱりさすがだ!
今日はその他にも、個人的に当たりばかり。文治師匠は鈴ヶ森、ちょこちょこいれるくすぐりが最高。松鯉先生は、天野屋・雪江茶入れ! 夏だしなんか怪談ものかなと思っていたら、忠臣蔵を聴けるとは!小痴楽さん、後生鰻。歌丸師匠のパターンだ!
寄席はやっぱり楽しい! いい!
こんな素敵な場所を潰しちゃいけないよね。

8月14日(日)
午前中、久しぶりにジムへ。前にいったのが参議院選挙はじまる前だから2か月ぶり? プール30分でバテた。
ぐてーっとしていたら、あっという間に夕方。
久しぶりにフォーミュラeを視聴。今季最終戦ソウル。チャンピオンの決まるレースがこういう狭いコースというのもかわいそうだなと。ま、これがFormula Eといえば、それまでですが。
しかしソウルで出来てなんで日本で出来ないかな。横浜!手をあげようよ。ニッサン本社あるんだし。赤レンガのところパドックにしてできないかな。

8月15日(月)
終戦記念日。こういうふうに世の中がざわめいている時こそ、こういう一日を大事にした。
朝起きるとカミさんが出かけているようで。なので朝食は自分で作る。おいらの夏の定番朝飯。冷やし天茶。お茶漬けのり入れて、氷いれて、どん兵衛の天ぷらのせて。
さて秋に1本、セミナーを頼まれている。時間のある時にちょくちょく準備をはじめようかなと、資料をあさる。このセミナーの中で、詩人で弁護士の中村稔先生について触れたいなぁと思い、いろいろ本をとりだして、読んでいた。そしたらなんと、日経新聞の夕刊に中村稔先生が! ものすごいタイミングでびっくり。まだまだお元気そうでよかった。

8月16日(火)
事務所はお休みとしていますが、作業をあれこれ。助成金関係の報告書を何件か。あれやって、これやってと行ったりきたりしてると、ごちゃーっとしてくるなぁと。たんたんと業務を進める。事務所に行かないでずっと家で作業していたので、1回も外に出ず夜に。なので夜、散歩に出かけたら……バッタ踏みそうになった。

8月17日(水)
桂文治師匠のホームページにあがっている日記を見ていると、朝起きてまず「〇〇をさらう」という記述がある。あれだけのうまい噺家さんが、毎日、毎日、お稽古をしている。すごいなぁと。これを見て見習おうと、今年のはじめ毎日、ちょこっと条文読んだり、専門書読んだりしていたのだが、ま、続かないもんだ。たぶん2月には辞めていた。でもね、やっぱり日々の勉強は、うちらの商売も必要。と、思い立った日が吉日。今朝は「後見」の条文を、少しだけさらってみる。事務所は今日までお休みにしているが、作業はたんたんと進める。なんやかんや一日、補助金の報告関係の書類作成(の修正指示があったもんの修正作業)をやっていた。
途中、記帳もろもろで市が尾駅の方へ。あら、パスタ屋さん閉店しちゃうのね。たまに行っていたんだけどな。
夜、新日本プロレスG1クライマックス準決勝を視聴。内藤VSオスプレイ面白かったなぁ。決勝はオカダVSオスプレイか。いいんだけどね。きっと面白いんだろうけどね。う~ん、正月のドームと同じカードじゃん、と思ってしまう。
明日からお盆明け本格始動。頑張ってまいります。