令和7年3月29日 土曜日~自家薬籠中の物に、行政手続法を身につけてこそ、行政書士である。という視点
- 那住行政書士事務所
- 3月29日
- 読了時間: 4分

【相談・来所予約】✖本日すでにご予約等で予定が埋まっております。
【電話受付】9:30~18:30 TEL:045-654-2334
おはようございます!
横浜・市ヶ尾町は久しぶりの雨の中です。
昨日は久しぶりに研修会、その後懇親会と関内周辺をブラブラ。行政法、特に行政手続法を身に着けて、自分のものにしてこそ行政書士である……と、いうごくごく当たり前の内容の研修会でした。
しかしその当たり前のことこそに、本質があるわけでして……
今日も頑張っていきましょう!
▼行政書士が行政書士であるために、学び続けなきゃならない
行政書士が行政機関に対し、申請を行うことを生業としている以上、行政手続法に対する理解、そして申請先である自治体に対する理解を深いレベルで認識していることは重要なことです。このことは行政書士として仕事をする以上、ごく当たり前のことであり、そのことを深く認識し、さらには行政手続法をはじめとする行政法を「自家薬籠中の物に」してこそ、行政書士と言えるわけです。
……と、いう当たり前のようでありながら、あらためてそのことを考えると、非常に私たちの職業に対する責任の重さと、その上で「国民の権利利益の実現に資すること」の目的のためにやるべきことは、やれることはいろいろあるのだなぁ、とそんな研修会を昨日は神奈川県行政書士会で行わせて頂きました。
この2年間、神奈川県行政書士会では「特定行政書士検討ワーキンググループグループ」の座長をつとさせて頂き、昨日の研修会はその集大成の研修会でした。私からは「行政手続法から行政不服審査法を視野に入れた最新動向について」ということで、昨今の状況を報告させていただきました。
終了後は久しぶりに山下町で一軒、二軒と……いろいろ楽しい時間でした。
(photo/nazumi-office)
▼那住行政書士事務所からのお知らせ
―直近のご相談予約等、対応可能日
4/4金 10:00~12:00
4/6日 10:00~12:00
4/8火 16:00~18:00
4/9水 10:00~18:00
4/15火 16:00~18:00
4/19土 13:00~17:00
4/20日 13:00~17:00🌙
以降の予定は こちら をご確認ください。
―休所日のお知らせ🌙
3/30日 休所日となります。電話受付もお休みです。
4/12土、13日、14月 休所日となります。電話受付もお休みです。
4/26土~5/6火 ゴールデンウィークのため休所とさせて頂きます。電話受付もお休みです。
―助成金・補助金に関するお知らせ
事業者の方が様々に活用できる助成金・補助金の情報が徐々に出始めています。以下のページで情報をとりまとめています。助成金・補助金の活用についてご相談がある場合は、お気軽に当事務所までご連絡ください。
小規模事業持続化補助金
「小規模事業者持続化補助金<一般型 通常枠>」第17回公募
「小規模事業者持続化補助金<一般型 災害支援枠>」第6回公募
「小規模事業者持続化補助金<創業型>」第1回公募
が開始しております!
那住行政書士事務所では、補助金申請のサポートを行っております!
申請に関するご相談やサポートをご希望の方は、お気軽にお問い合わせください。
詳細は↓
★SNS等について
X→@Shiro_Nazumi https://x.com/Shiro_Nazumi
Threads→@shiro_nazumi https://www.threads.net/@shiro_nazumi
インスタグラム→@shiro_nazumi https://www.instagram.com/shiro_nazumi/
★お問い合わせ等について
→お電話でのご連絡について
・代表電話の受付は休所日を除く9:30~18:30となっております。スタッフが全員不在の場合、つながらない場合もあります。その場合はメール nazumi@nazumi-office.com までご連絡ください。
・行政書士に御用の方で、行政書士の携帯電話番号をご存じの方は、携帯電話までお電話をください。事務所代表電話は、原則、新規お客様の受付用ですので、お返事が遅くなる場合がございます。「携帯電話」がつながらない場合でも、留守電を残して頂ければ、折り返しいたします。
最新の空き情報は こちら をご覧ください。
お問い合わせ
電話:045-654-2334
★契約書作成・チェック 業務紹介ページオープンしました。
お気軽にご相談ください。
★作家・アーティスト支援法務のページ、リニューアルしました。
★著作権手続きのページリニューアルしました。
★古物商許可申請のページもわかりやすくリニューアル
★遺言書作成・終活支援
★相続手続き
行政手続法を意識し考え続けていくこと、とても大切なことだと思います。
他の行政法規の運用にも効果が及んでいくことになると思います。