top of page

【国会】「官報」の電子化、実現へ。国会で官報の発行に関する法律成立

執筆者の写真: 那住行政書士事務所那住行政書士事務所


令和5年12月6日、第212臨時国会の参議院本会議において官報の電子化に関する法律が成立しました。法令の公布や公示と国が国民に重要な情報を伝えたり、民間の会社からの公告を掲載する、国の広報機関紙である「官報」。明治16年に創刊されて以来、行政機関の休日を除き毎日発行されていたますが、これまで「紙の印刷物」として発行されてきました。電子版の官報もありましたが、これはあくまで、紙の官報を補完するものでしかありませんでした。


今回の法律改正により、今後は「電子版」が正式な官報となります。(施行日:公布の日から1年6月以内)



<関連ホームページ>

内閣府「官報の電子化について」


衆議院「議案本文情報一覧」




※本記載は投稿日現在の法律・情報に基づいた記載となっております。また記載には誤り等がないよう細心の注意を払っておりますが、誤植、不正確な内容等により閲覧者等がトラブル、損失、損害を受けた場合でも、執筆者並びに当事務所は一切責任を負いません。



Comentarios


相続・遺言/各種許認可/契約書作成/起業支援/著作権

〒225-0024 横浜市青葉区市ヶ尾町  1050-1 エルドマーニ20 701

(田園都市線市が尾駅 徒歩5分)

​お問い合わせ

045-654-2334

営業時間:9:30~18:30  ​※不定休

© 2014-25 那住行政書士事務所 All Rights Reserved.

NAZUMI Certified Administrative Procedures Legal Specialist Office  +81-45-654-2334 nazumi@nazumi-office.com

bottom of page