top of page

【事務所だより】ゴールデンウィーク終了/今週の予約枠など 19/05/07

執筆者の写真: 那住行政書士事務所那住行政書士事務所

ゴールデンウィークが終了しました。今日からお仕事という方も多いのでは? 

さて、ゴールデンウィークあけて1週目の当事務所ですが、ご予約、業務都合等で多少立て込んでおります。現在、新規のご相談予約の空き具合ですが、

9日(木) 15:00~17:00  12日(日) 13:00~16:00

のみとなっております。お急ぎの方につきましては、別途日程を調整いたしますので、お気軽にご相談ください。また小規模事業者持続化補助金についてのご相談も、出来る限り早く取り組む必要がありますので、まずは一度ご連絡ください。

来週は 13日火曜、14日水曜、15日木曜と、比較的ご相談枠に余裕がありますので、お気軽にご連絡ください。

いろいろと業務にあたっていて、世の中の動きと連動して影響を目の当たりにすることがあります。

当事務所でいろいろ印刷物を作ったり、かつて出版物の編集をやっていた経験から、まわりの仲間の印刷物をお手伝いすることがあるのですが、どこの印刷所からも「受注制限」のお話を聞くのです。元号の変更とかの影響で、印刷需要が増えているのかと思ったら、そのことも一つの要因なのだそうですが、そのこと以上に昨年の西日本豪雨災害や北海道の地震による影響で生産数が減少していることが原因なのだとか。さらに追い打ちをかけて、アメリカと中国の貿易摩擦の影響で、中国が古紙の輸入先をアメリカから日本に切り替えたことによって、古紙の国内流通が減少していることも影響しているそうです。

もう一つ、いろいろな宴会やイベントに関わっているところで、耳にしたのが、「風船」の値上がりです。イベント会場などを装飾するのに風船をかざったりしますが、その風船に入れるヘリウムガスが、かなり不足して値上がりしているとのこと。見積をとると確かに、大幅に値上がりしています。この原因はヘリウムガスの主要生産国の一つカタールが、アラブ諸国と国交断絶した状況になっていることが影響しているとか。

国際情勢の一つ一つが、こうして身近なところに影響してくるのだなぁと、最近あらためて思ったりしています。

昨日6日は、昼すぎまで自宅で書類作成・整理をした後、夕方、某行政書士の先生の事務所に行き打ち合わせ。情報交換や今後のいろいろな対応について打ち合わせをしました。さ、ゴールデンウィーク明け、一気にいろいろやっていきたいと思います。

※記載の情報は記事投稿時の情報です。ご覧になる時期によってはすでに情報が古くなっている場合もございますのでご注意ください。


相続・遺言/各種許認可/契約書作成/起業支援/著作権

〒225-0024 横浜市青葉区市ヶ尾町  1050-1 エルドマーニ20 701

(田園都市線市が尾駅 徒歩5分)

​お問い合わせ

045-654-2334

営業時間:9:30~18:30  ​※不定休

© 2014-25 那住行政書士事務所 All Rights Reserved.

NAZUMI Certified Administrative Procedures Legal Specialist Office  +81-45-654-2334 nazumi@nazumi-office.com

bottom of page